[マイホームを賢く持つ]
なぜ、家賃を払い続けるより
家を持った方が
お得なのか?
住宅控除の活用で、通常借金も
住宅ローンへ1本化が可能になります。
無理のない資金計画をサポートします
Flow
LINE無料相談の流れ
公式LINEのご登録
メッセージを送信(年収・お住まいのエリア)
担当者よりご連絡いたします。
The
Smart
Way to Own
[マイホームを賢く持つ]
なぜ、家賃を払い続けるより
家を持った方が
お得なのか?
住宅控除の活用で、通常借金も
住宅ローンへ1本化が可能になります。
毎月の支出が11万円も減った人の例
毎月の支出が11万円も減った人の例
「家賃」は0%還元、「住宅ローン」は100%資産還元!
同じ金額を払っても、お金の行き先が全く違います。
物件紹介ではなく、"お金の流れ"から設計していくから、無理のない資産設計が可能!
The
Smart
Way to Own
[マイホームを賢く持つ]
そもそも、
賃貸併用って何?
一戸建てのマイホームの中に、
「人に貸せる部屋」 もある家のことです。
賃貸併用は二世帯住宅や、シェアハウスとは違います。
プライバシーが守られる完全分離型
入居者と生活を共にする家ではなく、
きちんと区切られた、賃貸用の空間を設けた設計を行うため、プライバシーが守られる
のです。
今の家賃と比較して、どのくらい得なのかを
プロがシミュレーション!
※無理な営業は一切ありません。
The
Smart
Way to Own
[マイホームを賢く持つ]
石田工業だからできる
コスパがいい
お家づくり
これまでの数千等の実績と、全国の施工ネットワークで、理想の住まいが
低コストで実現します。
石田工業のコスパがいいお家づくり
建築会社から直接仕入れているから、無駄な中間コストがかかりません。
全国どこでも対応可能。地域ごとの特性を活かしたプランをご提案します。
住宅性能評価対応の高性能住宅をご提供
家にあんまりいないため、住宅コストがもったいないと思っている
働かずに収入が増える仕組みに興味がある
毎月の支払いを少しでも抑えたい
家は欲しいけどローンが心配
Success
Stories
01
愛知県 2階建て
5,100万円 40年ローン
T.I様(25歳) 年収420万円
・住宅ローン総額
:月々12万円
・家賃収入
:8万円
Success
Stories
02
東京都 32階建て
6,900万円 35年ローン
I.Y様(25歳) 年収500万円
・住宅ローン総額
:月々20万円
・家賃収入
:12万円
FAQ
よくあるご質問
Q
賃貸併用住宅って
「誰かと一緒に住む」ってことですか?
A
いいえ、完全にプライベート空間は分かれています。
1階が賃貸、2階が住宅など、玄関が別のケースも多く、顔を合わせることはほとんどありません。
Q
入居者がいなかったらどうなるんですか?
A
管理会社が最大90%の家賃を保証します。
初心者の方でもリスクを抑えてスタートできます。詳しい内容は、お問い合わせしてください。
Q
通常のマイホームと何が違うんですか?
A
「住みながら収入が得られる」点が大きな違いです。
毎月のローンのうち家賃でその一部が賄えるので、実質の支払い金額が軽くなります。
Q
年収が高くないと無理じゃないですか?
A
ご相談者の中には、年収350万円前後の方もいらっしゃいます。
物件プランやローンの組み方次第で、月3万円台の支払いも可能になるケースがあります。
Q
地方でも建てられますか?
A
はい、日本全国どこでも対応可能です。
ご希望のエリアに合わせたご提案をさせていただきます。
Q
入居者とのトラブルが心配です・・・
A
入居者対応は管理会社が代行するので、オーナーが直接やりとりすることはほぼありません。
契約・家賃のやり取り・クレーム対応など、すべてプロの管理会社が間に入ります。不安な方ほど「おまかせできる安心感」が大きなメリットになっています。